契約社員で契約更新の用紙を渡されて、更新するにしたんですが、確定ではないと言われました。後日に「更新はない」と言われたんですが、用紙的なものは貰わなかったです。


満了日まで二週間もない状態で退職届
けを渡されました。上司三人の確認印を押さないと退職承認されないと言われました。

上司が「言っちゃっただもん」ってみんなに言っていました。
他部署からも「なんで、できんのかな!?」「中々、更新(延長)できやへん」などと言いたい放題です。


こういう場合はどうしたら良いですかね!?

会社は営業利益が経済危機の前の絶頂期に迫るほど上がり、業績好調みたいで、大々的に契約社員の募集を行っています。
>上司三人の確認印を押さないと退職承認されないと言われました。

この会社の連中は少し頭がおかしいのと違いますかね。
あなたが退職したいと言っているわけでもないのに、退職承認されないというのは不思議な話ですね。
別に退職を承認してもらう必要などありませんから、と言えば良いでしょう。

あなたは今まで何年そこに勤めていますか。
これまで何回更新していますか。
まさか初めての更新時期で更新しないというのですか。

もし既に何回か更新していて、今回も更新することが予定されていたのであれば、雇い止めする場合はそれなりの正当な理由が必要です。つまり解雇扱いになるということです。
会社がそれだけ好調なればあなたを解雇する理由はあなたがよほど鈍くさい事をしていたか、何か不正をしていたくらいしかないですよ。
それとHWというのはハローワークのことですが、ハローワークに行く前にもし雇い止めが納得できないのならユニオン労組に駆け込むのも有りだと思います。
3歳の保育園児のママです。パートでの残業、休日出勤ってありですか?
今、パートとして営業事務(出荷作業等が主で重たい荷物もあります)一応ハローワークからの紹介で行きだしてから約3ヶ月になりますが、ハローワークの求人には時間は10時~17時残業なしで休日は土日祝で応相談となっており、しかも仕事内容は入出庫伝票の処理、各種書類の処理、電話対応とのみ記入されていただけです。
しかし実際に入社してみたら、繁忙期(ちょうど今の時期)は日曜日は休みのものの、土曜日と祝日は出勤、残業も多少あり17時にはほとんど退社していません。
これって求人をごまかしているような感じがしてなりませんが、このような事ってありなのでしょうか?
今の状況なら求人欄には先程言いました仕事内容にプラス出荷作業もありと記載し、尚且つ休日欄や勤務時間欄にも
繁忙期は土曜日と祝日は出勤有りで残業も多少ありと記載しなければならないのではないかと思ってしまいます。

今の会社が自宅と保育園の間ぐらいにあり、時間的にもちょうどいいなあと思い、応募して採用という形になって勤めているのですが、
いざ勤めてみると上記のような感じで、若干求人と違うじゃないかと半分騙された気分になってしまいます。
保育園のお迎えも18時半すぎになるのはざらです。
以前派遣で務めていた会社は9時~18時でこれだと子供にとっても自分にとってもきついので、更新せずに辞めたのですが、
これでは何の意味もありません。
保育園の関係上、保育園は日祝日は完全に休みで、私は親もいなく主人以外に子供を見てくれる人は誰もいなく
主人はサービス業ですので、日祝日はもちろん仕事で見る事が出来ません。
まだおかげな事に子供の病気とかでは少しは理解があるかなと思います。
先日も年配のパートの方が高校生のお子さんの面談で、定時まで勤めて退社されたし、
子供が大事だからとはおっしゃって下さいますので。

でも、こんな状態の私を採用してくれた事には感謝していますし、
それにこのような状態では果たしてどこも雇ってはくれないのではないかと思い、
頑張らなくてはと思って続けていますが、いかがでしょうか?

ここの職場なら、今は妊娠はしていませんが、
次の妊娠出産をとなると業務的には出来ないですよね?
(補足拝見して、長くなるので前の回答は消しますね)

>休日は土日祝他週休二日制毎週

私もハロワで一時期就活をしていたことがあるのですが、これが引っかかるところです。「他」が入っているということは土日祝が確約されているのではなく、基本は土日祝だけど、例えば日曜出勤したらそれ以外の日で一日休んで週休二日って解釈です。製造系では祝日のある週は土曜出勤が当たり前のところが多いので、その振り替えをお盆やGWの間の平日に充てたりしている「企業カレンダー」も存在しますし。完全に土日祝休のところは「他」の記載は入っていません。ちなみに週休二日はとれている状況なのでしょうか。

今が繁忙期ということなので、それが終わったらどうなのか、以前から働いているパートさんがいればその方にでも聞いてみるか、残業が継続的に続き、仕事の内容もキツイのであれば今からでも他の仕事を当たってみた方がいいかもしれません。確かに幼少児のいるお母さんは、同じ子どもでも高校生に比べると制限が多いので、なかなか見つかりにくいかもしれませんが、絶対希望収入がないのであれば、派遣のパートを探してみればいかがでしょうか。

ちなみにハロワに出ている求人内容と実際の労働条件等は異なってくるのは当たり前です。求人票の裏にもちゃんとそう書いてありますので、こればかりは就業するときに、自分でしっかり確認をとるしか手立てはないと思います。
自立支援医療制度について

こんばんわ
私は
◎高校に通う17才女子
◎精神科に1月から通う
◎母子家庭
なのですが、
自立支援医療制度について

質問させてください<(_ _)>

◎自立支援医療制度は
通院から6か月経たないと
申請できないのでしょうか?
(私はまだ3か月なので…)

◎先生からはっきりとうつ病とは
言われていません。
ただし抗うつ薬を2種類飲んでいます。
(リフレックス、デジレル)
また抗不安薬と睡眠導入剤を飲んでいます。
このような状態でも申請は可能ですか?

◎自立支援医療制度を申請するのに
デメリットはありますか?
将来保険に入れなかったり、
入試に影響したり…


質問がたくさんあって
申し訳ないのですが、
知恵を貸していただければと思います。
自立支援医療受給(精神通院)制度は、受診期間に関係なく、医師に「重度かつ継続して治療の必要がある」と判断されれば、ほぼ認定されますので、まずは主治医に確認してみましょう(受診後半年は「精神障害者保健福祉手帳」…いわゆる「障害者手帳」の方です)。私も受診後3カ月で申請し、認定されています。

生命保険に関しては、ほぼ加入できないと思っていいでしょう(「現在治療中の疾病がある」「過去○年以内に治療した疾病(疾病の中に精神病が入っています)がある」などの告知の項目がありますのでそこでひっかかります)。
入試には影響ありません。

自立支援医療受給制度(精神通院)の適用を受けること自体にはデメリットは生じません。
精神通院にかかる医療費・薬剤費が原則1割負担(自治体によっては世帯収入額や母子家庭等の関係でその1割負担額も助成されて実質無料)になります。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN