新卒ですが体調をくずし現在休職しています。情けないです。
ただ今復職に向けて準備をしていますが、なかなか心がおいつきません。
もうそろそろ判断をしなければいけない時期です。

責任の重い役職の人がうつで休職するならまだしも、数ヶ月しか働いていない新人が休職して復職しても周りは白い目で見るのではないかと思います。かといって何の能力もないのに転職が上手くいく可能性は低いし、こんなことで弱っていたらどこにいってもやっていけないのではないかとも感じています。

休職に至った原因の9割くらいは自分が原因です。
仕事の覚えが悪い、職場の人と馴染めないなどです。仕事の覚えが悪いなどは休み中に自分で悪いところと克服方法を実践しているので不安は少なくなってきました。反省すべき点が沢山ありました。上司に質問を聞いても上司が分からなさそうにしていたり、時々私にまだやったことのない仕事について質問を聞いてきたりするのがこの先少し不安です。引き継ぎもあまりなく手探りでやるために中々計画通りに仕事が進まないのもストレスでした。ただ要領が悪いことをするとものすごく怒鳴り叩く人がいるのも少し怖いです。「俺は恐怖で人を統括するから。だから家庭でもいつも緊張感があるし子供たちは逆らわず反抗期もなかった」と言っていました。バッカじゃないのと思いましたが、叩かれたときに恐怖で言い返せない自分にも腹が立ちました。


復職するにしてもネックになっているのは人間関係の方です。もともと人見知りが激しい方で就職するにあたりそこが不安ではあったので前もって雑談に関する本を読んだりして自分なりには努力しました。たとえうまく馴染めなくても仕事は仕事!と割り切る、案外他の人は自分のことに精いっぱいで私のことなんて気にしてないだろうとも思っていました。
しかしうまく馴染めず「誰と仲いいの?」「(答えると)あんまりそんな風には見えないね」「もっといろんな人と関わらなきゃだめだよ」と言われ仕事+人間関係のWパンチで自分を追い込んでしまいました。
今までの学生生活では少ないながらも相談し合える友達をつくれたし、それなりに順応出来ていました。

しかし今回は全くと言っていいほど馴染めません。周りの子は気も利くし面白いし職場の方とも仲良くやっているこばかりです。
私のように何もかも出来るのに時間がかかる子はいません。といっても、みんな苦労していても表に出さないだけかもしれませんが。主治医の方にも「仕事で嫌なことがあっても職場で仲いい子に愚痴など言い合えば楽になるよ」とか言われるけど、それが上手くできないから苦しいんです。
社会人に出て人見知りだからというのが通用しないのは分かっています。でも克服方法が分からないし、とにかく皆に見られてしまっているんだなと思うと余計に上手くいかず悪循環です。「周りのことを気にしないのがコツ」ともいいますがそれが出来ません。

質問文がゴチャゴチャになってしまってすいません。詳しく書いてばれたくないので濁して読みにくくなっている部分もあります。
何かアドバイスや体験談などあれば書いてください。
数ヶ月しか働いてない新人ならば、復職しても白い目でなんて見られませんよ。
「戻ってきたか、どこまで覚えてるかな」「また体調くずしたら可哀想だし、どうしようか」くらいなものです。
むしろ役員が休職してしまうほうが迷惑だし、白い目で見る人も出てくるもんです。

さて、うちの職場の新人にも同じ様な傾向があるのですが、どうも最近は急ぐ・焦る新人が多いですね。
おそらく、学生気分が抜けていないのだと思います。

どういうことかというと、学生時代は「試験」とか「部活の試合」とか、締切がかなりこまかく、短期間に設定されていて、一気に勉強して成長することが求められ、また意外と出来ていました。
それは、学生自身が若くて体力があり、脳も柔軟で鍛えやすいからです。
しかし、大学卒業後の会社生活では、ちょっと違うんです。
成長は、自分が思ってるよりも遅くなるし、また学生時代のノリで即効で覚えられるものか・・というとぜんぜん違います。
会社・社会での仕事は、長いことかかって身につくものが多いし、あなたが今教わってる先輩だってまだ発展途上なんです。

どこの職場であっても、一人前に成長するまでには時間と手間がかかるものだと、まず覚えてください。

で、あなたの同期には器用な人もいるようですが、そういう人がスランプに入ることもあります。
逆に、あなたのようにゆっくり進むタイプが、意外と堅実に成長していく場合もあります。
どっちが良いかは、まだわからないんですよ。だから、「他人と比べる必要はない」のです。
自分のできること、覚える必要があること、やるべきことを、とにかく地道にやるしかないんです。
器用な人はそういう点を忘れがちですから、あなたのほうが有利かもしれません。

仕事の心得はこんなもんで。
で、あなたの職場環境ですが、正直言って悪いです。
いくら指導員・先輩であっても、相手を殴るなんてことは絶対だめ。パワハラやモラハラにも値する暴挙です。
訴えてもいいくらいです。

休職した原因の一つがその人だと、おそらく周りはわかってるでしょうから、復帰してもあなたが責められることは無いと思いますよ。むしろその暴力社員に問題有として、処分がされる可能性もあります。
ですから、とりあえず1度は復帰しましょう。時間短縮でいいので、会社の空気をもう一度見てくるのです。

そのうえで、仕事は大変でもやりがいがあるとか、人間関係でがんばれるとか、そういうものでない限り、思い切って辞めるのも手です。
もちろん、再就職は難しいでしょうが、まだ若いのですからいくらでも方向転換ができるはずです。
休職中に、世の中にどんな仕事があるのか調べてみるのもいいですし、転職支援サイトやハローワークなどで相談してもいいし、とりあえずアルバイトや派遣から初めて仕事だけはする、そういう手もあります。

世の中、1日殺されずに生き延びることで精一杯な国もあります。それに比べれば、日本はまだ仕事はあるし人生リセットの余地は大いにあります。
いっそのこと海外で仕事を探すのもいいし、自分で可能性をせばめないで、ちょっと無謀なくらいに挑戦してもいいのではないですか?

なに、失敗したって死ぬわけじゃありません。
それに、意外と失敗がきっかけで新しい人生がはじまるもんですよ。
相談させてください。
現在22歳で軽度知的障害とADHDと診断され、手帳を取得予定の者です。
結構前から1人の時や旦那の前限定で幼児退行というか赤ちゃん返りみたいなことをしてしまいま
す。
だっこー!って言ったり撫でて誉めてって騒いだり、
すぐ眠いのー!とか嫌なのー!って癇癪起こしたりぐずったりしてしまいます。
それよりも最悪なのは22歳にもなって乳離れが出来ないことなのです。
何故か旦那の胸をいじったり吸ったりしてないと落ち着かないのです。
やめてと言われてもやめられないのです。
元々変な家庭で育っていてやたら子ども扱いされていたのか中学卒業くらいまで母の乳を触ったり一緒に寝たり手を繋いで歩いていたりしていたのですが、最近その影響もあるのかもと考えています。
つい昨日旦那に乳離れ出来るまでは正直子どもは無理かなと考えてる、ママが赤ちゃんじゃ駄目だろ?と言われました。
自分でも確かに。と思いました。
発達障害だし、幼児退行してるし負の連鎖をここで断ち切るためにも生まない方が良いと思う時もあります。
でも旦那が子どもを欲しがってるのは知っています。
だからどうにか治したいと思っています。
主治医に言っても旦那さん大変だねー(笑)くらいの回答しか返ってきません。
どなたか自力で幼児退行を治した方はいませんか?
それとも違う病院を探した方がいいのでしょうか?
良ければ回答ください、宜しくお願いします。
働いて自立度を高めてみるといいかもしれませんよ。手帳をとればハローワークで就労支援が受けられますよ。
それと、ご夫君の胸をさわったりだだをこねたりすることは今すぐやめられることなので、今日からやめましょう。やめようという気に自分でなったんだからえらいですよ。質問者さんはがんばり屋さんですね。応援していますよ。
はじめまして。
私は高校2年の女子です。
あと3ヶ月もすれば高3になり進路を決めなくてはいけません、、、

高1の頃は夢も無く

とりあえず専門学校に行こうと考えていたのですが、2年に上がってすぐ進路について友達と話していた所、『私は語学大学に行って英語を学びたい』と思うようになりました。
元々洋楽や洋画が好きで外国には凄く関心がありました!

大学進学の為に補習を希望して受けているのですが、ちょっと前から『語学大学に行って英語を学んでどうするの?』と考える様になりました。

親にお金を払って貰うのだから将来に繋げないなら意味が無いなと思います。
夢も無いのに、とりあえず英語が学びたいからと語学大学に行くのでは、いけないなと思うようになりました。

親からは針灸や手先が器用なのだからと特殊メイクなど勧められましたが、パッとしません‥

外国には関心がありますが英語が全く出来ません(T_T)


周りは進路がはっきり決まっているのに自分はどうしたらいいのか不安です。



夢ってどうしたら見付かりますか?
特殊メイクはやめなさい!手先が器用だけでできるもんじゃありません。

クリーチャー造型など想像力が大きく必要です。

看護士など医療系でやりがいをみつけてください
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN