雇用保険資格取得手続きの際の提出書類について教えてください。
従業員(パート)の雇用保険資格取得手続きの際の提出書類のうちの、雇用契約書または雇入通知書は、どうしても提出が必要なのでしょうか?

事情があり、雇用契約書をかわしていない従業員がいたのですが、
もしどうしても必要なら、なるべく最低限の内容のもので作成したいと思っています。

また提出必要書類の中で、労働者名簿もありますが、これも絶対提出が必要なのでしょうか?

もし必要なら労働基準法所定の様式(でいいのですよね?)の履歴の部分には何を記載するのでしょうか?
従業員を採用するときに賃金や労働時間などの労働条件を明示することが、労働基準法第15条で義務付けられています。
また以下の事項については書面で明示しないといけないことになっております。

1.雇用契約の期間(なければ「なし」と記載)
2.勤務場所、仕事内容(採用直後のものを記載)
3.始業及び終業の時刻、残業の有無、休憩時間、休日、休暇等に関する事項
4.賃金の決定、計算及び支払方法、締切日、支払日
5.退職に関する事項(解雇の事由、定年年齢等)

上記内容は採用の際口頭でお伝えされていると思いますので、2部作成し、パートさんに1部お渡しすればOKです。
あとでもめる場合があれば、会社保管分はパートさんに印鑑をもらっておけば良いです。

労働者名簿も労働基準法107条で作成が定められております。
様式は所定の様式でも独自の様式でも構いません。
記入事項は以下の通りです。
1.氏名
2.生年月日
3.履歴(過去の履歴ですが履歴書があれば空欄で可。ハローワークは見ません)
4.性別
5.住所(現住所)
6.従事する業務の内容(常時30人未満の労働者を使用する事業場は記載しなくても構いません)
7.雇入年月日
8.退職(解雇)した年月日と理由、死亡した年月日とその原因

雇用保険の手続きの際は労働者名簿または出勤簿となっておりますので、タイムカードや出勤簿があれば労働者名簿は不要です。

社労士さんが手続きをした時は社労士さんが作成して下さったのだと思いますよ。
知恵を貸して下さい

就職難の中、この歳で新たに職を探し仕事する事の難しさを理解した上での質問です。

現在20代前半、資格という資格は持っていません。

社会では通用しませんが

検2級
商業英検1級
漢検2級
数検4級
のみ取得しています。

これから努力を続け、手に職をつけ仕事をしたいです

この状況でどんな資格を取得して就職を目指したらよいでしょうか
就職できればなんの職業でもよろしいんでしょうか?

でしたら、体力をつけて、

「馬車馬のように働きます」って言うだけでOKかと。



以下は余談です。

1から他人に聞くのではなく、

ハローワークの求人などをネットでご覧になられるだけで、

どの資格が求められて、どのくらいの給料の仕事ってのがすこしだけわかると思います。

それの将来性などを質問されては?
内職していると失業保険はもらえませんか?
内職は仕事していることになりますか?
1.失業保険はもらえます。

2.内職も仕事になります。

1.失業保険の給付認定日に所定の書類に内職をした日と賃金を書きます。(労働時間もだったかな?)
その分が給付額から引かれて給付されます。つまり、内職してもしなくても自分が手にする金額は同じです。
(内職の賃金が給付額を上回る場合は給付されませんが・・・)

2.賃金を貰わなくても、労働とみなされる行為は「働いた」という事になります。

以上。詳細はハローワークで確認してください。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN