自分には4ヶ月の子供がいるのですが、会社で育児休暇を取得したいと思っているのですが、法律に詳しい方がいらしたら教えてください。
今現在、自分と妻1歳7ヶ月の長男、4ヶ月の長女と暮らしているのですが、生活が苦しく

子供を認可の保育園に入れたいのですが妻が専業主婦では待機児童の問題から入園させる事が

不可能な状態なので、妻の就労証明書がどうして欲しいと思っています。


私の会社の就業規則を読んだ所、前例は無いですが、育児休業規定の

 『育児休業の対象者』には全て当てはまるのですが、

『育児休業の対象者適用除外』の「従業員の配偶者が常態としてその子を教養することが出来る者」

という所に引っ掛かってしまうのではないかと思うのです、

この「従業員の配偶者が常態としてその子を教養することが出来る者」に求職中で就職活動中なので

常態では教養することが出来ないという名目で

適用させる事は可能でしょうか?


またこのような相談は、社会保険労務士やハローワーク。どこに相談したらよいのでしょうか?
求職中OR内職中の奥様のいるご主人の育児休業は
あまり現実的ではないと思います。もし会社に交渉したところで
最近の奥様の勤務実績(時間や収入)などの書類を
求められるのでは。。と思います。

現実的なのは、一時的なことと割り切り
無認可保育園・ファミリーサポートや近所の人等
認可保育園以外の預け先を調査することです。
それでまずは奥様が働き始めないことには
認可保育園の入園判定点数もUPしませんから。
県別最低賃金制度がありますが、本当にその最低賃金位で求人しているところってあるんですか?それじゃなくとも、時給700円以下の求人って実際にあるんですかね?正規のルートであるハローワークや求人誌には掲載
しないだろう。クチコミや知人の紹介からじゃないとないかな?実際はどうなんですか?
正社員なのに、残業代で手取りを水増ししつつ、実は基本給が最低賃金並か、それ以下に設定している非情な会社とかもあります。
雇用保険の失業給付と再就職手当について!

12月初めに自己都合で会社を退職した者です。
現在は待機期間が終了し、3ヶ月の給付制限中の1ヶ月目となります。

早々に転職活動を開始し、派遣会社を通じて派
遣社員としての就職が決まりました。

本日ハローワークへ就職が決まった旨の報告をしたところ、職業紹介事業者(派遣会社)を通じての就職だとしても、給料を支払う先が派遣会社である場合は自己就職とみなされ、再就職手当は支給できないとのことを言われました。

そのため、なんの支給も受けられなくなってしまいました!!

夫が全国転勤であるために1年以内に再度失業してしまう恐れもあります。

ハローワークの方の説明によると、今まで雇用保険に加入していた期間は通算されるが、再度失業した場合は、今回の就職先で1年以上働かないと、失業手当も再就職手当も支給されないとの旨を説明されました。
但し、今回の分?の受給期間満了日(平成26年12月10日)までであれば、その範囲での失業手当は受給できるとのことでした。

そうすると、例えば今年の10月に夫が転勤のため、再度失業したとすると、今回の受給期間満了日までしか手当はもらえないのでしょうか??また、再就職手当は1年未満の就業のために、再度就職できたとしても貰えないという事なのでしょうか??

自分の勉強不足のせいではありますが、せっかくの手当が無駄になってしまったようで残念で仕方ありませし、納得がいきません(T_T)
お気持ち、察します。
給付制限期間中の最初の1ヶ月は、ハロワか事業者の紹介という制限がつくんですよね。2ヶ月目からだったら、再就職手当の対象になったんですけどね。なんか理不尽な制度かとは思います。きっと、インチキする人とかがいるんでしょうねえ。
また、受給資格を得た時点で、今回の離職の資格要件期間はリセットされちゃうのも、担当者の言う通りなんですね。貰わなければ、継続で良いと思いますけどね。やっぱ、理不尽ですね。
新しい職場を10月に退職した場合、期限までの1ヶ月ちょっと分しか貰えないというもの、確かにその通りです。

ここまでは、まあ、制度のことなので、なんとも仕方ないとしか申し上げようがないのですが、、、

唯一、光明としては
配偶者の転勤により、通勤ができなくなった場合の退職については「特定理由離職者」という区分になり6ヶ月の雇用保険加入で権利が発生します。なので、10月に転勤なら今年3月までに就職すれば、権利は発生します(但し、6ヶ月以上の月で11日以上は出勤すること)。
そんな制度もありますので、再度ハローワークに確認してみてください。
失業保険受給中のアルバイトについてす。認定日に「再就職とみなされるので今月は支払いできません」と言われました。
働く前にハロワで確認し再就職にならないと言われたのに、なぜ再就職になったのかわかりません。
-----以下、質問追記欄です。------


会社都合で退職することになり、現在失業保険受給中です。

まもなく受給期間も終了することもあって、
6月3日から7月15日までの契約でアルバイトをしました。

6月の1・2週目は2日勤務し、3週目は4日勤務、4週目は5日勤務で、
今月は合計13日間勤務します。
労働時間は一日平均7時間です。
7月は15日までの間、合計7日間出勤する予定でした。

アルバイトを始める前に管轄のハローワークでシフトを見せて、
「再就職になりますか?」と確認したところ、
「週2日勤務もあれば、週5日勤務することもありますが、
この場合は再就職とはみなされません」とのことだったので、
アルバイトを始めました。

再就職の道が少しでも開けるよう、職業訓練校を受験しようと思ったので
7月開講の職業訓練校を受験し、合格することができました。
アルバイト先の人に伝え、今月末までの契約に変更して頂きました。
当初1ヶ月以上の勤務なので雇用保険に加入する予定でしたが、
今月29日で退職することになったので、雇用保険は未加入となりました。

ところが先日認定日にハローワークに出向いたところ
「このアルバイトは再就職とみなされるので、
この契約期間中の失業保険の支払いはできません」と言われました。

その時はハローワークの職員さんがそういうのなら
そうなんだろうと思ったのですが、
落ち着いて考えてみると、事前に確認してから働いたし
雇用保険も加入しないのに
なぜ再就職とみなされたのかわかりません。

お給料は15日締めで末日払いで、
今月は3万円しかありません。

アルバイトでいろんな人と知り合い、
とても良い経験になったとは思いますが
今月は貯金を切り崩さなければ生活できないので、
それなら働かなければよかった。。と後悔する気持ちも正直あります。

なぜ再就職とみなされたのか、ご存知の方がいらっしゃったら
教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
最終週の5日間×7時間は完全に雇用保険加入要件範囲になっていて、このアルバイト申告を提示された職員は受給OKとは言えなくなりますね。

なので、「週2日勤務もあれば、週5日勤務することもありますが、この場合は再就職とはみなされません」という見解を出した先のハローワーク職員にもう一度面会を求めたいです。

当人の顔をもう覚えていない場合には、責任ある立場の人を呼んでもらって納得いく説明を求めることから始めてください・・・

※ハローワークの窓口職員の中にも、公務員採用されていない非常勤職員(アルバイト)がたまに居ますし

-追記-
労働局への申し立てはあくまで最終手段とお考えください。
いま直ちに求めるべきなのは当人と責任者サイドの見解で、「あなたが窓口で私の手続き担当だったら、『支払いできない』という返事にはならなかったはずでしょう?」という問い詰め方になります・・・
仕事の事とかで困ってます…

無料で相談にのってくれる所とかありますか?

ハローワークも相談のってくれましたっけ?


よろしくお願いします!
「仕事の事」というのは、幅がひろいですね

就活に関することならハローワークの「職業相談」で聞いてもらえますが
今勤めているところの内部について(例えば人事とか)の相談とかはやっていないのではないでしょうか

無料かどうかはわかりませんが労働に関することなら「労働基準監督署」に相談してみてはいかがですか?
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN