本日(9日)、離職票が発行されました。
ハローワークに問い合わせると 失業給付説明会は25日との事でした。
質問は…

1、説明会までの期間を短縮する方法はありますか?ちなみに 特定受給者資格はあります。

2、待機期間は、25日の説明会より7日間になりますか?

回答をお願いします。
離職票が発行というのは、ハローワークへ離職票を持って手続きに行ったということでしょうか?

大阪では、最初の説明会はだいたい2、3週間後です。
この説明会に関しては、日にちの変更ができるのでそれほど問題にはなりません。
ただ変更したからといって、初回の認定日が早くなるということはありません。

本日手続きに行かれたという前提で書くと、認定の型は、4型ー月曜日となり、3月9日から15日までが待期期間となります。
必ず行かなければならないのは、第1回目の認定日である4月6日(月曜日)です。
これが初回の認定日となり、21日分が1週間以内に振り込まれることになります。
転職の面接について。

面接時間は、1時間程度でしたが、雑談が20分前後ありました。

あくまで、コミュニケーション能力を見ていたのでしょうか??
面接官は、2人でした。

1人は、役員の方で、「少しいじわるな質問をします」とか仕事に関すること、ワード、エクセルなどは、使えるかなど実務的なことまで、聞かれた反面、にこにこしながら、雑談や世間話をされました。

もう一人の面接官は、30代の方だったと思います。

30代の方は、ビルの出口まで、見送ってくれました。

「一緒に働けるといいですね」とか前向きな発言をしてくれて、いい感じでした。

>そこで質問なんですが

①面接時間が長いのは、プラスにとらえていいでしょうか??

②なんとなく面接官の方に気に入っていただいたような言動を感じたんですが、

「一緒に働けるといいですね」とか前向きな発言があっても、採用とは、限らないのでしょうか?

③他にも面接する人が、いると言っていたのですが、「1週間くらいでハローワークを経由して結果」を

お知らせすると言われたんですが、今どきそういう企業が多いのでしょうか?

これに対して僕から質問をしたら、「私が、また会いたいと思ったら、私から連絡するかもしれない。その場合は、また面接する」と言われました。


すべてに答えなくてもいいので、アドバイスをお願いします。
①面接時間が長いのは、プラスにとらえていいでしょうか?
>面接の時間の長短、内容の濃淡、担当者の口調等からでは、採否を判断することは出来ません。
どんなに長時間話が弾んでも不採用とされる場合もありえますし、短時間でも採用される場合もありえます。
時間の長短だけで過剰な期待を持つのは避けるべきです。

②なんとなく面接官の方に気に入っていただいたような言動を感じたんですが、「一緒に働けるといいですね」とか前向きな発言があっても、採用とは、限らないのでしょうか?
>採用担当者の常套句と考えておきましょう。
前向きの発言があるのは、これから選考作業を行っているうちに、応募者から辞退されてしまうのを防ぐために、結果が出るまで待たせておく為の手段と考えるべきでしょう。

③他にも面接する人が、いると言っていたのですが、「1週間くらいでハローワークを経由して結果」をお知らせすると言われたんですが、今どきそういう企業が多いのでしょうか?
>ハローワークから応募差に選考結果の連絡をすることはありません。
会社側にはハローワークには選考結果を報告しなければならない義務がありますが、本人には連絡しないという事であるならば、余り誠実な対応と亜考えにくいですね…

会社側は、面接時でもお客様の中から応募された一人として対応しています。
丁重な扱いを受ければ、採用の可能性が高いのではと過信してしまいがちですが、単に粗雑な扱いをした結果よくない噂で会社の評判が悪くなるのを防ぐ為でもあるのですから、余り過信せずに冷静に面接を振り返っておき、冷静に連絡をまたれるべきでしょう。
休職中です。

ハローワークに出向いてのパソコン検索と

スマホや自宅パソコンからインターネットを通しての検索では

情報に違いが有りますか?

違うならどこが違うのか教えて下さい。
求人している会社が、求職者登録している方だけに情報を公開するよう指定している場合、ご質問者様が求職者登録を行っていなければ、ハローワークインターネットサービスでは会社名等の情報を確認出来ない場合があります。

ハローワークの求人に応募するには、窓口での紹介を受けなければなりませんので、求職者登録を行っておき、自宅のパソコンで検索、希望する求人があれば、ハローワークに出向かれて紹介を受ける手順となります。

体調不良等の理由による休職中であれば、外出するのもままならないでしょうが、基本的に自宅で検索を行っても応募する事は出来ませんので、まずは体調を元に戻すことですね…
ハローワークインターネットサービスの「直接応募」の流れは
どういうふうになるのでしょうか?
求人情報を見る→「応募を検討する」ボタンを押す→名前を入れる画面が出ます
この先を教えて下さい。
応募した会社の条件などが
書かれた紙が出ますよ。

その紙を持って、ハローワークに行くと
番号などが調べやすくて、手間が省けます。
ハローワークで、面接の予約をしたんですが、連絡先として、携帯の番号をハローワークの人から、面接先の担当者に伝えてもらったんですが、その番号が、間違っていることに気づいてしまいました。
やっぱり、ハローワークを通さずに、自分で、面接先の担当者の人に、正しい番号を教えるべきですか?
ハローワークの担当の方に相談してみては?
私から連絡しようと思うんですが…的に
どちらにしても、面接先には早めに番号を
教えたほうがいいと思います。連絡取れないと
印象も悪い気がするし。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN