【雇用保険関係について】
7月終わりより新しいところで勤務しています。
最初の1ヶ月は試用期間で保険などは未加入です。
訳あって、辞めることを考えています。
前職は有給の関係で、退職
日が、来週となっています。
両社に伝えた上ですが、二重雇用となっています。

今、辞めようとしているところは、雇用保険にも入れていないので、前職の退職書類でハローワークに行き手続きしても大丈夫でしょうか。

前職の退職関係の書類はあり、退職日過ぎたら手続きしてくださいと言われています。

現職を辞めようと思った理由のひとつが雇用条件が募集と異なり、保険に加入している人がいないというのもあります。社会保険完備となっているので、経営者に言えば入れるようですが、話す機会もなく、また誰も入っていないので伝えにくいです。

もちろん辞める理由は、それだけが理由ではないですが。
雇用保険に入っていなければ前の会社の離職票だけでハローワークで手続きができます。(その他に手続きに必要なものはありますが)
心配ないですよ。
政治資金規正法を改正。皆さんご提案を。

羞恥に耐えないニュースを無くしましょう。

脅したりだましたりして資金を集める必要がなくなり、隠したりごまかしたりするエネルギーもいらなくなりますように。
以下一例案

政治資金は、如何なる形態のものであろうが全て衆参議会の政治資金口座に振り込ませます。

献金者団体または個人名と献金先団体または個人名の資格審査を受けたものだけ衆参議会で受領させます。

もちろん、政治家本人が本人宛に献金することもできます。

パーティーの開催通知も衆参議会を経由して発行させ集金は衆参議会が一般献金と同様に集金します。

その集計結果は常時公開さsれます。

ここで集められた資金以外での政治活動は行えないようにします。

献金を利用する団体および個人は、必要の都度「政治資金払い出し請求書」に用途と金額を記載して各議会に請求します。

各議会の承認を得た場合のみ払い出しされます。

政治資金を払い出された団体および個人は使途明細と収支報告書を各議会へ提出し報告します。

報告内容を各議会で審査し不適合と判断された場合は不適合金額を返還させます。

適合および不適合とを問わず報告書は年度ごとにまとめて公開されるものとします。

この運営に関わり新たな人材が必要ですが、ハローワーク経由で一般公募して機会均等雇用を確保させます。

尚、運営経費は集計された献金の中から救出させて賄うこととします。

これにより、脅したりだましたりして資金を集める必要がなくなり、隠したりごまかしたりするエネルギーもいらなくなります。

なによりも、秘書や会計責任者の名誉が快復され笑顔で生きていけるようになります。
方法としてはいろいろ考えられますが、質問者さんは政治資金についてよく理解されていると思いますし、趣旨はその通りだと思います。政治資金は規制するものではありません。例えば企業献金を禁止したところで個人献金の形式をとるか闇にまわるだけです。要は、金額に関係なく、すべて公開することです。これにより献金する側にも抑制がはたらきます。企業が常識的にみて寄付の域を超える献金をする、それでなんら企業の利益にならなければ背任、利益になったら贈賄です。個人献金も同様です。1円から公開すべきです。鳩山氏の件で5万円以下の献金については匿名が認められることが改めてクローズアップされていますが、これでは、出所が不明で調査のしようがありません。逆に、そのすべてが正規の献金であったとしても、それを証明できない。いずれにとってもマイナスなだけです。本来なら西松事件を機にこのような議論がなされるべきでしたが、今回もそうですが、格好の政争の具で、民主党も企業献金の禁止などという間違った方向にシフトしてしまっています。お金を集めること自体は悪でも何でもない、適正に政治活動に使われればよいのです。それは与野党とも同じです。まあ、今の時期は、政権交代なるか?の瀬戸際ですし、政権党にとっては、数少ない攻撃のカードですから、本質の話しはすすまないと思いますが、いずれ、例外なく公開の方向で改正すべきだと思います。
退職手続きについて教えてください。
現在、体調不良のため会社を休職しています。
休職期間終了日(7月1日)が迫り、復職せずに退職します。

まずは退職願を提出しないと手続きができないとのことで、早急に退職願を提出しました。
直接手渡しするべき書類ですが、お詫びの送付状を添えて所属部長に郵送しました(郵送する事は承諾済)
おそらく今月初めに届いていると思われます。

退職の流れという書類が手元にありますが・・・
退職願提出→所属長→人事部→会社の承認→退職手続きのお知らせを送付となっています。
退職手続のお知らせは送付され、その後必要事項を記入して返送となっていましたが、
できれば会社にきて手続きをしてくれると助かるとは言われました(印鑑だけあれば良いらしいので…)
しかし、会社側からお知らせはきていません。

口頭で伝えていましたし、休職期間終了で退職する形なので会社側はわかっていることで気にしていませんでした。
もしかしたら届いていないのでは!?承認がされていないのかもしれないなど、色々と不安になってきてしまいました。

退職願は基本的に退職日の1ヶ月前提出と記載されていましたが、間に合わないことは人事側もわかっているので
早めにとだけで日にち指定はありませんでした。
できるだけ早めに提出はしましたが、その後かなり日数が経過しています。
手続きの関係上、早めにということはわかっていましたが、こんなに時間がかかるものなのでしょうか。
たぶん、人事担当者によって時間は違うと思いますよ。
管轄の社会保険やハローワーク等に行ったり、または、郵送したりするので、
受理されるのも多少時間がかかったりするかもしれませんね。。。

離職証明を発行してもらうのが、一番の確認にもなりますし、
次の会社に入社する際にも必要となってきますよ。

ご心配なら、会社に一度連絡を入れると良いと思います。
担当者がウッカリ忘れていたなんて事もあると思いますよ。。。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN